スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
コーヒー豆の選び方 (12/06)
コーヒーの抽出器具について その2 (11/22)
コーヒーの抽出器具について (11/18)
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (331)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ニカラグア:脱穀と選別
少し長くブログをお休みしていてすみません。
さて、ニカラグア訪問のつづきです。
天日乾燥されたパーチメント(珈琲豆は大豆のように種子を守るため薄皮を着ています)を倉庫に保管します。この赤い袋で45kgあるので大変な重労働で、流石に女性には過酷なようで男性が運んでいました。肩に担ぐので首のところにタオルをあてがっています。
倉庫に保管されているパーチメントは、注文が入ると脱穀をします。
大きな漏斗にパーチメントを入れると、脱穀機で珈琲豆が来ている薄皮が剥がされていきます。
脱穀された珈琲豆は深緑色の青い翡翠のように輝いて見えました。
これを比重選別機で重い豆と軽い豆をより分けます。
緩い傾斜の上で豆に振動を加えると重い豆が高いほうに軽い豆が低いほうに寄せられていきます。
重い豆と軽い豆とどちらが良い豆かは、スマイルでお尋ねください!
比重選別が終わりいよいよハンドピックです。
異物や欠点豆を一粒ずつ取り除いていきます。
以前、このブログでも紹介しましたが、ハンドピックは高品質の珈琲豆にするための
重要なプロセスです。
産地では珈琲の品質にあわせちゃんとハンドピックしていますのでスマイルに到着した珈琲豆は
店でハンドピックする必要はありません。
写真のベルトコンベアーでは珈琲豆の乗っている量が少ないです。きっと高品質の珈琲豆でしょう。
他のラインでは「これで欠点豆が拾えるのか?」というくらい流れていましたから、
珈琲豆の品質と価格差がラインを見ただけで判りますヨ!
(人件費と生豆の価格は正比例しています!)
ハンドピックが終了するといよいよ消費国へ船積みされます。
一握りの珈琲豆もとても沢山の産地の人たちの力でスマイルに送られてきてるんだなぁ~と
感動しました!
つづく
ザンビアキャンペーン、終了いたしました。
沢山のお客様にHIV孤児への募金にご協力していただきありがとうございました。
また、募金についてはザンビアの珈琲生産者協会のタグマさんが来日するまで継続しますので、
引き続きご協力をお願いします。
4月9日からのお勧め特価は、ペルー インカイコです。
インカの子孫の作った無農薬珈琲をお楽しみください!
特価300円/100g(通常価格450円/100g)
焼きたての豆が150円もお得です。
【2007/04/09 12:12】
|
ニカラグア産地訪問(2007)
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
コスモスの種まき一緒にしませんか?
|
BLOG TOP
|
ジャパンバリスタチャンピオン2007
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://smilecoffee.blog50.fc2.com/tb.php/94-91144ef5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)