ご無沙汰しております( ´∀`)
タイトルにつられて ついつい…(笑)
私も コミックからの大ファンなんですよ~~~(*´∀`*)ノダメ
あぁもう…千秋サマっ♪ かなりタイプです!
ちょっと前には、Sオケっ?をイメージしたモノまで作った程っ(笑)
→ http://matodiary.exblog.jp/8066193/
楽器ができる人って、憧れちゃいます♪♪♪
今夏も smileさんの水出しアイスコーヒー、飲みたいので~☆
またお店にも お邪魔させてくださいネっ(〃▽〃)
【2009/06/02 20:22】
URL | Matryoshka #qsvP4ThM [ 編集]
Matryoshka さま
のだめ!面白いですよね~
胡桃でSオケとは発想がユニークで楽しい!
私の年代だと胡桃といえば「ちろりん村」(古!)
他に音楽をマンガにした「森のピアノ」も面白いですよ♪
【2009/06/03 09:20】
URL | smile #H3HDo6sQ [ 編集]
ところで・・・ 「カンタービレ」の意味を知っていますか?
「のだめ」⇒「のだめぐみ」なら知っている人も多い(笑)
音楽用語で「歌うように」
だから、歌曲に使用されることはありません(笑)
色々な楽器の楽譜に「歌うように演奏しなさい」と使用されるわけですが
これが中々難しい
でも「のだめカンタービレ」は
「のだめ」も「カンタービレ」も知らなくても楽しめるね(^^)v
【2009/06/03 12:45】
URL | 同期のチューバ #5bwaSGmE [ 編集]
同期のチューバ さま
詳しい解説をありがとうございます・・・って知ってましたよ!
マンガの中にも出てきますし、
でもそれ以外の音楽用語は全然知らずに聴いています(笑)
アルゲリッチのピアノは・・・歌わずに怒る?!
ブラックベリーの苗をポットに分けましたよ♪
【2009/06/03 15:36】
URL | smile #H3HDo6sQ [ 編集]
|