fc2ブログ
スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
プロフィール

smilecoffee

Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



NO HUNTING
ジャパンコーヒーコープ(C-COOP)のリーダーがケニアを訪問したときの写真です

s-s-2008RWANDAKENYA 597

狩猟禁止!!

英語で書かれているということは・・・
英語が読める人に対しての看板という事になるかな?!
コーヒーと直接関係なかったのですが面白いので
今回仕入れたケニアのラベルに使用してみました(笑)

もう一つ、看板!
WE DO NOT EMPLOY CHILDREN
「子供の就労はしていません」
貧しいので子供も働かないといけないのでしょうか?!

s-2008RWANDAKENYA 732

色々な考えかたがあるでしょうが・・・
日本も昔は子供は家の農作業を手伝ったり、奉公に出されたり
それが良いか悪いかは今の私たちの価値判断で評価すべきでないような・・・
ちゃんと学校に行かせてやりたいような・・・

ケニア カンゴチョ農園
標高1600メートルとかなり高地の農園です
焙煎してみると案の定素晴らしいアシディティ(酸味)の質でした
この農園はフェアトレードも実践しているようです

品種は、ブルボン種のセレクション28(SL28)とSL34
SL28は以前取り扱っていたザンビア チソバと同じ品種です
この品種は風味豊かで優秀なようです
精製は水洗処理方式でクリアなアシディティにその特徴が良く出ています
アフリカンベッドで乾燥された後は、四角い金網の中で寝かされます
ブラジルや中米では木の箱で寝かされます(キュアリング)が
気候風土や環境が異なるので金網なんでしょうか?
何れにしても乾燥直後の新鮮なものより、少し寝かしたものが美味しいようです

ここで紹介する前のテスト焙煎の段階から
店で試飲されたお客さんは100%買って帰られるという人気です
是非お試しください!
s-KENYA KANGOCHO

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://smilecoffee.blog50.fc2.com/tb.php/483-84f47822
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)