スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
エチオピア イルガチェフ コンガ 新発売 (07/06)
お伊勢参り (06/15)
フレンチプレスの淹れ方(おさらい) (06/11)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (328)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
コーヒー豆のミイラ?
倉庫から届いた麻袋を開けて生豆用の冷蔵庫に入れているときに
同居人 『あっ!ダイヤモンドじゃ♪』
ワシ 「・・・また!アホかっ!」
同居人 『こんなんがはいっとったんよ~!』
ワシ 「えっえ・え・ええもんかっ?ジー(@_@;) なんじゃあ(ガク)」
同居人 『珍しいねー、これ』
出荷時によく選別されているんだけど、時々、こういったものが麻袋の中に混入しています
なんだ!
スペシャルティコーヒーなのにっ! という事なんでしょうが・・・
まあまあ、生産農家も人間ですから! 目くじら立てずに大らかにいきましょう♪
さて、この正体ですけど
実は、『コーヒーチェリー』です♪
誰?可愛くないと言うのは!
仕方ないです『ミイラ』ですから(笑)
少し離れた写真で眺めると、判りやすいかも!
写真の赤い実が『コーヒーチェリー』です
元はこんなにプルンと可愛い豆だったのが天日乾燥されて
果肉部分が縮んで少し破れています
これを脱穀して中の種子を取り出したのがコーヒー豆です
ほとんど双子になっていて、抱き合わせになっている部分が平です
実際にはパーチメントという殻をもう一枚着ていて
左の二つはそれを取った状態です
このように、果肉部分を取らずにコーヒーチェリーを
直接天日乾燥させたものをナチュラルコーヒーといいます
ブラジルで生産されるコーヒーの95%はこのナチュラルコーヒーです
最近では、チェリーの果肉を取り除いて乾燥させるパルプドナチュラルという
精製方法が取られるようになって来ました
ナチュラルコーヒーの特徴は、
長所は、酸味がマイルドで甘味がある
短所は、ややクリーンさに欠ける
スマイルの
ブラジル カイアナ農園がナチュラルコーヒーで
ブラジル アグアリンパ農園と
ブラジル インヴェルナダ農園イエローブルボンがパルプドナチュラルコーヒーです
精製方法の違いを意識してのみ比べるのも楽しいですぞ♪
12月から
日曜日営業
します♪
時間の取れる日曜日にゆっくり試飲して、お好みのコーヒー豆をお選びください!
定休日は、水曜日、祝日に変更します
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
【2008/12/14 12:42】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
さざんか(山茶花)
|
BLOG TOP
|
ホンデュラスのコーヒー 、カップ・オブ・エクセレンス第一位
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://smilecoffee.blog50.fc2.com/tb.php/448-7fef1088
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2Ad