スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
コーヒー豆の選び方 (12/06)
コーヒーの抽出器具について その2 (11/22)
コーヒーの抽出器具について (11/18)
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (331)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スマトラ リントン 新発売
インドネシアのスマトラ島 トバ湖の南西リントンで収穫されたコーヒー豆です。
インドネシアでの珈琲の生産は古くから行われており、
「多様性の祝祭」(サンダーユ著)によると
1696年にオランダ人がインドからインドネシア ジャワ島に持ち込み、
その後、インドネシア各地に広めたようです。
アメリカでとして最も親しまれているブレンドのモカジャバは、
このインドネシアとモカのブレンドです。
イタリアのカフェバーでエスプレッソのブレンドにもインドネシアが良く使われています。
高温多湿なインドネシアでは、アフリカや中米・中南米で行われている
精製方法と異なり、収穫したチェリーの果肉(パルプ)を取り去った後、
いったん天日乾燥させた後パーチメントを脱穀して、
さらにコーヒー豆を天日乾燥させるという精製方法です。
そのためか、アーシーといわれる独特の風味があり欧米で高値で珍重されています。
今回、smileで販売するスマトラ リントンは、
イギリスのコーヒーハンター:メルカンタから仕入れています。
インドネシア産の高品質のスペシャルティコーヒーを産地から
直接購入するのは中々困難です。
右側がメルカンタの代表:ステファン ハウスト氏で、
今年の夏、日本スペシャルティコーヒー協会主催:東京ビックサイトで
開催されたSCAJ2007の会場で生産国の話を色々お聞きしました。
カップオブエクセレンスの国際審査員でもあり、
確かなカッピングスキルで風味豊かなスペシャルティコーヒーの仕入れに信頼が置けます。
スマトラ リントンをカッピングすると、まずスターアニスのような
甘いハーブの風味が感じられ、後にセミスィートチョコレートを感じます。
後口は、甘い余韻が残り、口当たりもバタリーというかコーヒーのオイル感
を感じさせる滑らかさがあります。
深煎りでフルーツのような酸味はありませんが、
豊かでしっかりとした印象のコーヒーです。
広島ブログ
今週のおすすめスペシャルティコーヒーは、
ブラジル デュートラさんのジャトバ農園です。
ナッツ風味で軽い甘味のコーヒーです。
300円/100g(通常450円/100g)
【2007/10/29 16:40】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
スマイルも地球温暖化対策!
|
BLOG TOP
|
めで鯛!
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://smilecoffee.blog50.fc2.com/tb.php/227-8e54f657
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)