fc2ブログ
スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
プロフィール

smilecoffee

Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



イグアナとアルマジロ
クスカチャパ農協の次に日に、農園を案内していただきました。
IMG_0340.jpg
移動中の車の中から・・・
珈琲産地のひとつチンチョンテペック火山、頂上は2181メートル
珈琲農園の標高は500から1000メートル程度

驚愕したのは、道端でイグアナとアルマジロを売っていました!
IMG_0341.jpg
ペットではなくて、美味しいんだそうです。
少し期待していましたが、残念ながら旅行中に食べることはありませんでした。

アルマジロのアップ!
IMG_0342.jpg


さて、本題の珈琲農園です。
珈琲の木を曲げています。
こうすると新しい芽が幹から垂直に伸びて、日当たりも良くなり
収穫もしやすくなるようです。

IMG_0345.jpg


山全体に珈琲の木が植えてあり、珈琲の木が曲げてあります。
IMG_0350.jpg
角度がわかりにくいですがかなり急な斜面なんですよ!
大きな木は珈琲の木に日光を確保するために、
枝打ちをしてある様子がわかりますか?

急峻な斜面での作業は過酷です。
ここの農園主さんと作業主任さんに案内していただきましたが、
ついて歩くのがやっとでした。

広島ブログ

珈琲は安い労働力に支えられていることに考えさせられます。


この記事に対するコメント

ペットじゃなく、美味しい。。。美味しいのー??!!
ってあたしもオーストラリアでカンガルー食べました。。美味しかったデス(^^;)
三次の居酒屋でカエルの唐揚げも食べました。。美味しかったデス!
だからきっとアルマジロ達も美味しいんだろーな~(^^)

コーヒーの木、考えながら育てられてるんですね~
同居人さんが、、曲げたくてウズウズしてるんじゃ・・・(笑)

↓の写真、、違和感なく溶け込んでるsmileさんの笑顔がいいです!
【2007/09/15 21:55】 URL | ピーチ姫 #- [ 編集]

アルマジロ!
ピーチ姫さま
アルマジロを食べれなくて残念だったですぅ~!。
多分、爬虫類だから鳥に似た感じだと思いますね。

店の珈琲の木はまだ赤ちゃんなので・・・
同居人に曲げないように注意しときます。
【2007/09/18 18:49】 URL | smile #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://smilecoffee.blog50.fc2.com/tb.php/205-dbdfda65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)