fc2ブログ
スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
プロフィール

smilecoffee

Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



忘却の記念日!
今日は結婚記念日だったらしい!
ワシは全く忘れていたが、同居人も忘れていたので・・・ことなきを。
同居人のおかあちゃんが電話してきてくれて同居人も知ったらしい。
長年連れ添っていると「それがどしたん!」じゃけど・・・・・・・・
まあ、ワインで乾杯くらいしとこうかな。

閑話休題(それはさておき)
うちで一番石の数が多い時計は、これ
IMG_0525.jpg
以前紹介したエルジンの懐中時計です。21石。

何故か調子が悪くなり、先月修理に出して・・・。
時計屋さん「ドテピンがずれてたよ!」
ワシ「いくらですか?」
時計屋さん「今回はええわ!」
ワシ「ありがと」
今時なかなかありえない会話で修理完了しました。

1917年のエルジンのカタログを見ると
ケースは別で機械だけが$40! や、や、安い!
アメリカの鉄道時計規格が・・・物価が違うか・・・。
同じカタログの最高値がヴァリタス23石で$60だから
きっとうんと高価だったと思われます。

中をちょっと・・・
ダイヤル
IMG_0538.jpg
モンゴメリーダイヤルといいます。

機械
IMG_0529.jpg
出テンプの18サイズの大型です。
テンプ(ぐるぐる回っている部品)におもりが付いていますが、これが18金、
石をとめてあるのが18金

緩急針
IMG_0534.jpg
時刻の精度を調整する微緩急針

どうです、美しいでしょう!
でも日頃はケースの中に収められていて見えないんです。
最近のスケルトンの時計のように裏がガラスになっていればよいのでしょうが・・・。
1908年生まれ、御年99歳・・・。


ちょ、ちょ、ちょっと、同居人から・・・。
「もう時計はええけえ、私も光物を買うよ!!」

道楽もたいがいにせんと・・・結婚記念日じゃけえ・・・




この記事に対するコメント

道楽!
ええんじゃないですかぁ~・・・
でも、美しい時計です。
内側の精密マシーン、特に美しいです。
【2007/05/26 16:48】 URL | 執事 #r3GBGjCs [ 編集]


執事さま
美しいですよね!
賛同していただける方が現れて嬉しいです。
【2007/05/26 20:01】 URL | smile #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://smilecoffee.blog50.fc2.com/tb.php/125-88e0422f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)