スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
コーヒー豆の選び方 (12/06)
コーヒーの抽出器具について その2 (11/22)
コーヒーの抽出器具について (11/18)
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (331)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
珈琲収穫体験
ニカラグアの続きです。
この日は午前中、ベンダーニャさんの珈琲畑(山)を見せていただき、
チェリーの摘み取りを体験させていただきました。
先ずは先生のお手本
腰に竹の籠をつけて行います。
何気なく摘んでいるように見えますけど、私には立っているものやっとの山の斜面です。
写真では判らないですけどものすごい速さで摘み取っているのです。
それも熟したチェリーを選別しながらの作業・・・熟練を要します。
急峻な山で育てているので機械化されておらず、収穫は手作業の人海戦術です。
一緒に行った「かさい珈琲」さんが挑戦しました!
収穫は、チェリーの熟度にあわせ4回行われるそうです。
木の実は上のほうから熟していくので、上のほうからだんだん下に・・・
そして、最後4回目の収穫時には未熟豆を含めて全部摘み取りす。
そうしないと、残った実に病害虫が付いて珈琲の木のためによくないそうです。
山道の途中でであった子供!
チェリーの摘み取りで働くお母さんについてきた姉妹!
目がクリッとしていて可愛いです。
収穫時期には季節労働者がたくさん働きに来ていて、
季節労働者のための宿泊施設が農園内に設けてあります。
二段ベッド
シャワールーム(共用です)
勿論、水が出ます。(お湯は出ません)
日本人が見ると何と粗末な設備と思われるかもしれませんが、
これでも季節労働者の施設としてはかなり改善されていて良いほうです。
こうした貧富の差の中で珈琲が生産されていることを少し知っていただければ・・・嬉しいです。
トオモロコシから燃料を作るんじゃなくて・・・
プラスティックゴミから燃料を作ればよいのにと思う今日この頃!
【2007/05/16 15:34】
|
ニカラグア産地訪問(2007)
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(0)
|
<<
菰口延命水
|
BLOG TOP
|
ローライコード
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://smilecoffee.blog50.fc2.com/tb.php/116-2bf891a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
辻堂 かさい珈琲
・鹿島敗れ、無敗記録は17でストップ〈J1第20節〉 ・宮里藍、一つ伸ばし2オーバー 全英女子ゴルフ第2R ・阪神4連勝、4位に浮上〈31日のセ・リーグ〉 珈琲収穫体験... 一緒に行った「かさい珈琲」さんが挑戦しました... 芸能ニュース特報【2009/08/01 23:34】