fc2ブログ
スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
プロフィール

smilecoffee

Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



珈琲の種蒔き
ニカラグアのベンダーニャの農園で戴いた珈琲の実を種まきしようと思います。
土の中に蒔いてしまったら当分何やら判らないので・・・その前に・・・・。

珈琲の実は赤く実ります。
実の中には2つの種子が入っています。
赤い実を割ったところ
種子は果肉に包まれ守られています。
種子の周りは粘液質で少しずるずるしています。
この粘液質は一晩も経つと自然発酵してさらさらになります。

さらさらになったものを乾燥させると・・・。
珈琲の種子
こんな感じ!

この状態はパーチメントと呼ばれる殻に覆われています。
両面を写していますが、一方は平でもう一方は丸くなっています。
平たいほうの真ん中にセンターカットと呼ばれる筋が入っているのが判ります。
このセンターカット部分から二葉が開いていくようです。
さらに拡大
過去にパーチメントを脱穀した生豆を何度か蒔いてみましたが、
根っこは出るものの発芽しませんでした。
どうも乾燥時の熱とパーチメントの脱穀で発芽機能が失われているようです。
今回は「スマイル珈琲農園」の種まき用に常温日陰干で保管していたので
きっと発芽してくれるものと信じています。

参考に・・・。
パーチメントを脱穀された生豆
これはパーチメントを脱穀された緑灰色の生豆です。
この生豆全体が、発芽したときの二葉がぎゅ~と丸められた容になっています。

さ~て、苗床を準備していよいよ種まきです。
成長の様子は順次報告いたします。お楽しみに!

芽が出るまで一ヶ月以上かかるかも・・・?


この記事に対するコメント

コーヒーの種蒔きなんて、素敵ですねぇ
どれくらいで、芽が出るのでしょう?実が採れるのでしょう?
この先のご報告を楽しみにしています♪

私は先日、アボカドの種蒔きをしましたよ (*^-^*)
【2007/05/10 15:21】 URL | 吉岡 #- [ 編集]


吉岡さま
アボガドは一ヶ月で発芽ですか!
おそらく珈琲もそれくらいだと思います。

福山はバラが綺麗な時期ですよね。
何故か二上がり踊りを踊ったことがあります。
【2007/05/10 19:06】 URL | smile #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://smilecoffee.blog50.fc2.com/tb.php/108-5ecc4745
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)