スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
コーヒー豆の選び方 (12/06)
コーヒーの抽出器具について その2 (11/22)
コーヒーの抽出器具について (11/18)
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (331)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
農園宿泊(ニカラグア)
ドライミル、カッピング、そしてウェットミルの見学が終了し、
ベンダーニャさんの農園に宿泊させていただきました。
とても綺麗に掃除の行き届いた農園のオフィス兼ヴィジターハウス!?
標高が1200メートルの山も中なので、熱帯のニカラグアでも涼しいくらいでした。
ベンダーニャ家の紋章が壁に飾ってありました。
ベンダーニャの珈琲袋にはこの紋章が印刷されています。
紋章があると言うことは貴族なのかなぁ~?
ご先祖さんがニカラグアへ移住した話やニカラグア国内の治安が
悪くなってアメリカに非難していた話とか色々聞いたのですが
忘れてしまいました。
お待ちかねの晩御飯です。とっても美味しかったですヨ!
ちょっと移りが悪いですね。
上から白いのはご飯です。
右隣はビーフシチュー!(絶品です)
その下の三角なのはトルティージャ
左の野菜はピクルス
ご飯の下は赤飯だったかな?
特にビーフが美味しくてお代わりをしてしまいました。
当然、食事にはビール!TONA:トーニャ(右側)と言うニカラグアのビールです。
飲み口のあっさりしたビールでいくらでも飲めます。
ミネラルウォーターと同じような値段で、日本の酒税の高さに気づかされました。
私が泊まった部屋。快適でしたが、夜中冷え込んで寒いくらいでした。
残念ながらシャワーが水でした。
水洗トイレに紙は流してはいけません!
まあ、ホテルではないのですから・・・。
農園で自家水力発電をされているようでしたが、夜中に停電しました。
そんな生活のちょっとした不便さは、すんだ空気と鳥のさえずりで吹っ飛んでしまいます。
朝、農園の中を散歩していると、農園で働いている女性とすれ違いました。
子供を農園内の託児所や学校に預け、チェリーのハンドピックに行くようです。
お母さんと学校に行く子供と写真を撮らせてもらいました。
この農園には学校、託児所、図書館があり、写真の後ろ旗が立っている建物がそうです。
ウェットミルで働く男性たちです。
最初は知らん振りでしたが、ブエナス! オラ!と声をかけると
警戒心はすぐ取れるようです。
散歩の後に朝ごはんです。
スクランブルエッグ=ハムとチーズが入っていました。
赤飯とピクルス。
赤飯は日本と同じ米と小豆にポークのような肉が入っていて塩味です。
米と小豆が仲良く一緒になることから、結婚式のお祝いの料理としても食べられるようです。
日本と同じですね。
これにトルティージャがあってトーニャはなし、当然か・・・!
朝早く散歩をしましたときの空気の美味しさ、濃さが印象的でした。
ニカラグア3農園の飲み比べ実施中!
ブログで紹介中のベンダーニャ農園も入っています。
クリーンなのにベリー系の風味がしっかりしていますよ。
4月28日まで!!
【2007/04/25 18:13】
|
ニカラグア産地訪問(2007)
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
<<
二葉の里歴史の散歩道巡り~おもてなしカフェ
|
BLOG TOP
|
真っ赤に熟した珈琲の実(ニカラグア)
>>
この記事に対する
コメント
はじめまして~、トシです♪
グーグルのブログ検索から
訪問させていただきました♪
見やすくてきれいなサイトですね♪
また訪問させていただきま~す♪
【2007/04/25 20:43】
URL
| トシ★在宅時間自由人♪ #- [
編集
]
トシさま
ご訪問ありがとうございます。
珈琲の色々な情報を紹介していますので
また、訪問してください。
【2007/04/26 10:29】
URL
|
smile
#- [
編集
]
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://smilecoffee.blog50.fc2.com/tb.php/104-46c8e701
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)