fc2ブログ
スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
プロフィール

smilecoffee

Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ケニア カビンガラ 新発売
s-KENYA KABINGARA

ケニア キリニャガ AA カビンガラのご紹介です。

ケニア山の森林地帯にあり1684mととても標高が高いです。
標高の高いところで育つコーヒー豆は熟すのに時間がかかり、
硬く引き締まった実になり、風味の発達もよいです。

品種は、ブルボン種のSL34です。
SLというのはセレクションナンバーで、
随分以前にご紹介したザンビアはSL28という品種でした。
同じブルボン種でもブラジルのものは小ぶりですが、これは豆が大きいです。
生産地の環境にあった品種を使い分けているようです。
品種が多いということは、病害虫対策のための品種改良が大変だということでしょう!

今回のケニアは深煎りにしました。
深煎りにしてもオレンジやオレンジピールの風味があり素晴らしい豆です。
標高が低い山地の豆を深煎りにすると酸味はなくなり単調な苦味のコーヒーになりがちですが、
このケニアは深く焙煎してもきちんと酸の風味があります。
ビターチョコレートとブラウンシュガーがオレンジの風味とあいまって、
オレンジピールをチョコでコーティングしたお菓子のような美味しさがあります。
何か森林浴にいったような針葉樹の香りがさわやかさを感じさせてくれます。
エスプレッソにしても、ミルクフォームとの相性もよいと思います。

深煎りのコーヒーの苦味は苦手という方も、
ちょっと大人のダークチョコレートの風味で、自分のコーヒーの好みが広がりますので
ご来店時に試飲をお申し付けください♪

写真は、ジャパンコーヒーコープのメンバーがケニアのウエットミルを訪問したときのものです。
子供たちの胸に着けているのはJAPAN COFFEE COOPのバッチです。
かわいいですよね!

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg
スポンサーサイト