スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
コーヒー豆の選び方 (12/06)
コーヒーの抽出器具について その2 (11/22)
コーヒーの抽出器具について (11/18)
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (331)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
珈琲時間AUTUMNに掲載されました♪
掲載されたのは「スペシャルティコーヒーが人気のおすすめビーンズショップガイド」です。
今回ご紹介のコーヒー豆は、コスタリカのカップ・オブ・エクセレンス2位ドン・レオンシオです。
ご来店の際に、試飲をお申し付けください♪
ご感想などお聞かせいただければ幸いです!
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
スポンサーサイト
【2012/09/29 13:22】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
メタボリック予備軍
メタボリック予備軍に認定され、広島市から健康増進の招待状をいただきましたので、
早速、千田町の健康増進センターに予約を入れ、先月下旬に行ってきました。
身体測定から始まり、体脂肪率、皮下脂肪、心電図、血圧、肺活量を調べて・・・
次は、体力測定。脚力、握力、敏捷性、柔軟性・・・そして、心電図と血圧を測りながらのウォーキング。
徐々に傾斜が増して、負荷をかけながらの9分間!
結果の体力年齢は、52歳(笑)実年齢より3歳若い結果が出ました。
春の健康診断で糖尿病にエントリーしてから平均週5回60分のウォーキングの成果があったようです(笑)
さて、問題はこの後!測定結果を基に栄養指導と運動指導を受けました。
栄養指導では、事前の問診表から詳細の聞き取り後にカロリー計算をしていただいたところ、
ほぼ必要なカロリーをバランスよく取っているようでした。
改善点は、朝食がパンと牛乳、コーヒーなので、糖の吸収を穏やかにするために
野菜を一緒にとるという目標になりました。
な~んだ簡単な目標!と思われるかもしれませんが、
春以降、食事、酒量、間食を減らしている「ご馳走様腹減った状態」ので・・・さみしいです。
運動指導では、
「ウォーキングは継続していただくとして・・・筋力トレーニングを加え代謝を増やしましょう!」
ということで、腹筋とスクワットを週3回行うことになりました。
これが結構しんどい!
腹筋は、仰向けに足を曲げて手は伸ばして、肩甲骨が床から離れへそが見えるまで。
1回だけだとすごく楽なんですが、これを7回から12回をワンセットに5セットもすると結構効きます(笑)
スクワットは、立った姿勢からゆっくり腰を落として、膝がつま先より出ないように・・・
背筋は伸ばしてお尻は後ろに突き出してもよい。またゆっくり立った姿勢に戻る。
これを100回もやると膝が笑います(笑)
以前から膝を曲げるとグジグジッと変な音が出ているので、これは続かないかも?!
この指導を基に、日々の体重と目標の実施状況を記録して、半年にわたり助言・指導を受けます。
現代の飽食と運動不足に加え飲酒と不摂生を繰り返したつけを今返さないといけないようです。(苦笑)
あっ!昨日テレビで糖尿病対策に、食事を摂る順番で血糖値が下がるというのがありました。
おかず、ご飯、やさい、味噌汁を少しずつバランスよく食べるのではなくて、
野菜から食べて、おかずのたんぱく質、次に炭水化物のご飯、と食べると、
先に小腸に野菜のセルロースが行って、後から来る糖の吸収を和らげるらしいです。
この際、良いということは即やってみようか!
年金もらう前に死ねるか!
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
【2012/09/04 13:13】
|
その他
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|