スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
コーヒー豆の選び方 (12/06)
コーヒーの抽出器具について その2 (11/22)
コーヒーの抽出器具について (11/18)
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (331)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
あけまして おめでとうございます
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
スポンサーサイト
【2011/12/31 17:54】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ブラジル モンテアレグレ農園
モンテアレグレ農園はブラジルスペシャルティーコーヒー協会に所属し、ブラジルで2番目に大きな農園です。
ミナスジェライス州の南、アルフェナスにあります。
農園の入り口から建物まで随分車で走りました。
農園の高台からの景色は見渡す限りといった相応しい!
なだらかな丘の連続です。
大規模な農園ですがセラードと異なり収穫は機械ではなく手積みなんです。
コーヒーの木は人の手が届く高さで育てられています。
農園のCEOと記念写真♪
農園のビジタールームにコーヒーチェリーの分かりやすい写真があったので紹介します。
コーヒーのチェリーを真横に切ったのが上の図
種が二つ向かい合わせに入っているのが見えます。
右下の図は縦に切ったもの、左の二つはPULP(果肉)とPERCHMENT(種=コーヒー豆)です。
これはコーヒー豆の木製の貯蔵庫です。
これは貯蔵庫の中ではなく貯蔵庫の中の通路です。(巨大)
乾燥が終了したコーヒー豆は、この貯蔵庫でしばらく寝かされます。
お米だと取れ取れの新米がおいしいと評価されていますが、
コーヒーは精製乾燥が終了してすぐはグラッシー(青草のような良くない風味)がでて美味しくありません。
そこでしばらく木製の貯蔵庫で寝かされます。(キュアリング)
ワイン、ウイスキー、みそ、醤油など木の樽で熟成させるイメージと似ていますが、
水分の少ない乾燥状態で寝かせるので、熟成とも違うようですし・・・
コーヒーはお米と違い収穫直後の新鮮なものが良いわけではないことを知っておいてください。
でも、古くなって枯れ草や藁のような匂いが出ているものは風味を損ねていますのでご注意ください!
ブラジル モンテアレグレ農園のブルボン種 パルプドナチュラルの販売を開始しました。
オレンジ、チェリー、ナッツの風味とミルクチョコレートのような柔らかな甘味が特徴の
やわらかなマウスフィールのコーヒーをお楽しみください♪
おまけ
ブラジルでの朝ごはん、パン、パンデケージョ、ハム、チーズ、ソーセージ、コーヒー・・・どれも美味しい♪
野菜と果物が写っていませんでした(笑)
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
【2011/12/19 12:27】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|