スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
コーヒー豆の選び方 (12/06)
コーヒーの抽出器具について その2 (11/22)
コーヒーの抽出器具について (11/18)
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (331)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
お客さまの声をご紹介します
スマイルのお試しセットをご購入頂いたお客さまからお問い合わせをいただき、
ブログに掲載することを快く了解していただけましたのでご紹介します。
------------------------------------------------------------------
(九州、Wさま)
スマイル様
先日はありがとうございました。
以前は、やすいレギュラーコーヒーを超アメリカンにしてがぶがぶ飲むという我が家でしたが、
スマイルさんのコーヒーをいただいてから、一日一回じっくりゆっくり飲むというスタイルになり
つつあります。スマイルさんのコーヒーを入れた時は、自宅がカフェになったみたいだと主人も
喜びます。コーヒーが冷めていく時に、ワインみたいに味が変わっていくこと、スペシャリティー
コーヒーは冷めながらも楽しめるという感じ? それでも毎回味が違って、難しいです。
我が家には、紅茶用に使っていたプレスがあったので、プレスコーヒーにして飲んでいますが、
HPのおいしいコーヒーの入れ方で、最後はこのくらい残すといところがよくわかりません。
良かったらメールで教えていただけませんか?
それからまた注文したいと思うのですが、今週のおすすめエルサルバドルサンタエレナは
あまりに安いので、何か訳ありかもと思って躊躇してしまうのですが、いかがなもんでしょうか?
あと、一般的にカフェインの量が多いのは浅い煎りの方でしょうか?
私は寝る前にコーヒーを飲んでも爆睡出来るほうですが(笑)、お友達に勧める時に参考に
教えて下さい。
素人で質問ばかり多くてすみません。よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------
お試しセットは、ケニア カンゴチョとブラジル カルモエステイトでした。
ゆっくりコーヒータイムを楽しんでいただけた様子をご連絡いただきsmileも嬉しいです。
編集せず全文ご紹介させていただきました。
次の3点についてご質問をいただきましたので、お返事をさせていただきました。
カップに注ぐときにプレスの残す量?
今週のおすすめコーヒーが安いわけ?
浅煎りと深煎りのカフェインの量
------------------------------------------------------------------
Wさま
お問い合わせありがとうございます。
スペシャルティコーヒーは、熱いときと飲み頃、そして室温になるまでにどんどん味が変化して
いきますので、ゆっくり味わっていただけます。特にコーヒープレスで淹れると、コーヒーの
オイル分を取り去らないので、冷めても滑らかでフルーティな甘味のある酸味が美味しいです。
ご質問についてですが、
紅茶用というのがどのような物か分かりませんが・・・プレスをしたときにフィルターが底まで届か
ないと思います。そのフィルターの少し上と思ってください。店のコーヒー教室では、この少し残し
た部分を試飲していただきます。
皆さん異口同音に苦い、すっぱい、濁った、不味い!といわれます。
渡邊さんも試してみてください。
残した液は、コーヒーの過抽出部分で美味しくありません。
今週のおすすめスペシャルティコーヒー豆は、訳ありというわけではなくて高い広告宣伝費を使う
より、その分沢山のお客さまに喜んで沢山飲んでいただくために、週代わりで入荷量の多い豆を
販売しております。小さな個人商店の営業努力と思ってください。
カフェインの量は、一般的に浅煎りほど多く深煎りは少ないと言われています。
しかし、カフェインの反応は個人差が大きいので、少量でも眠れなくなる人は居られるようです。
そういう方は、カフェインの量を気にして深煎りを選ばれるより、
お好みのコーヒー豆を選んで、飲む量と時間帯(ex.午後3時以降は飲まないなど)を調整され
ているようです。
スマイルのコーヒーを飲むとリラックスして眠たくなると言われるお客様が多いです(笑)
ありがとうございました。
smile
---------------------------------------------------------
これをお読みの方も参考になりましたでしょうか?
メールでは伝わりにくい部分もありますが、smileのコーヒー教室では、淹れ方を
見ながら、試飲していただけますので、家に帰ったその日から美味しくコーヒーを
飲んでいただけるようになります。ぜひ参加してみてください!
最後に、Wさま ありがとうございました。
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
スポンサーサイト
【2011/11/19 10:28】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|