スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
コーヒー豆の選び方 (12/06)
コーヒーの抽出器具について その2 (11/22)
コーヒーの抽出器具について (11/18)
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (331)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブラジル訪問 カピンブランコ農園
少しずつ7月に訪問したブラジルのコーヒー農園などをご紹介していきます。
今回は、カピンブランコ農園です。
場所は、ミナスジェライス州のカルモ・デ・パラナイバにあります。
標高1000メートルの高原大地でセラードと言われるサバンナのような土地でした。
ブラジルは南半球で7月は冬ですが、赤道に近いため昼間は暑いです!
暑いといっても空気が乾燥しているので、日本の蒸し暑いのと異なり、爽やかに暑い?!
地平線のかなたまでコーヒー農園です。
ブラジルは、とにかく広大で、農園に一番近いベロ・オリゾンテの空港から車で高速道路を4時間!
収穫されたコーヒーチェリーの山です。
機械で収穫する為、色々な熟度の豆がごちゃ混ぜになっています。
この下に機械があり熟度別に分けられていきます。
熟度の順番に並べてみました。
上のチェリーの山の下にある巨大な機械!
チェリーを水流の中に入れて比重選別を行う機械です。
未完熟と完熟の豆は水より重たいので沈み、過熟豆や空の豆は水に浮きます。
選別が終るとチェリーをそのまま乾燥させる:ナチュラル精製や
チェリーの果肉部分を取り除いて乾燥させる:パルプドナチュラル精製を行います。
乾燥場(パチィオ:中庭)のほうを見るとKAWASAKIのバイクに乗る男性?!
これはなにをするのでしょうか?
つづく
新発売のブラジル・カピンブランコです。
左は農園主のイスマイルさん、右はスマイル店主
澄みきった青空が綺麗ですね!これで冬です♪
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
スポンサーサイト
【2010/08/23 14:19】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(6)
|
朋あり遠方より来る!
朋あり遠方より来る、また楽しからずや!
大学時代の友人が訪ねてきてくれました。
卒業してから30年以上も経ちますが、未だに会うと学生時代同様に酒を酌み交わします。
私は、今回始めてブラジルにいきましたが、友人は、もう何度も訪問しており、
昨夜もブラジルの話で盛り上がりました。
ちなみに友人はコーヒー関係ではありません。
そんな友人のお土産は、ブラジル・トメアス産の胡椒!
黒胡椒、白胡椒、白胡椒の一つは完熟手摘みだそうです。
金と同じ重さで取引されていた時代もある胡椒です。
全部で1.2kgありました。
金に換算すると・・・3,300円/g:K24だから390万円ほど(@_@)
生まれる時代を間違えたか?!
まあ、そんな時代だったら胡椒など手土産でもらえるはずもないか!
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
【2010/08/01 11:10】
|
その他
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|