fc2ブログ
スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
プロフィール

smilecoffee

Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブラジル訪問 カピンブランコ農園
少しずつ7月に訪問したブラジルのコーヒー農園などをご紹介していきます。
今回は、カピンブランコ農園です。

場所は、ミナスジェライス州のカルモ・デ・パラナイバにあります。
標高1000メートルの高原大地でセラードと言われるサバンナのような土地でした。
ブラジルは南半球で7月は冬ですが、赤道に近いため昼間は暑いです!
暑いといっても空気が乾燥しているので、日本の蒸し暑いのと異なり、爽やかに暑い?!


s-IMG_2957.jpg
地平線のかなたまでコーヒー農園です。
ブラジルは、とにかく広大で、農園に一番近いベロ・オリゾンテの空港から車で高速道路を4時間!

s-IMG_2960.jpg
収穫されたコーヒーチェリーの山です。
機械で収穫する為、色々な熟度の豆がごちゃ混ぜになっています。
この下に機械があり熟度別に分けられていきます。

s-IMG_2963.jpg
熟度の順番に並べてみました。

s-IMG_2961.jpg
上のチェリーの山の下にある巨大な機械!
チェリーを水流の中に入れて比重選別を行う機械です。
未完熟と完熟の豆は水より重たいので沈み、過熟豆や空の豆は水に浮きます。
選別が終るとチェリーをそのまま乾燥させる:ナチュラル精製や
チェリーの果肉部分を取り除いて乾燥させる:パルプドナチュラル精製を行います。

乾燥場(パチィオ:中庭)のほうを見るとKAWASAKIのバイクに乗る男性?!
これはなにをするのでしょうか?
s-IMG_2958.jpg

つづく

新発売のブラジル・カピンブランコです。
左は農園主のイスマイルさん、右はスマイル店主
澄みきった青空が綺麗ですね!これで冬です♪
s-CAPIMBRANCO.jpg

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg
スポンサーサイト



朋あり遠方より来る!
朋あり遠方より来る、また楽しからずや!

大学時代の友人が訪ねてきてくれました。
卒業してから30年以上も経ちますが、未だに会うと学生時代同様に酒を酌み交わします。
私は、今回始めてブラジルにいきましたが、友人は、もう何度も訪問しており、
昨夜もブラジルの話で盛り上がりました。
ちなみに友人はコーヒー関係ではありません。

s-IMG_3227.jpg

そんな友人のお土産は、ブラジル・トメアス産の胡椒!
黒胡椒、白胡椒、白胡椒の一つは完熟手摘みだそうです。

金と同じ重さで取引されていた時代もある胡椒です。
全部で1.2kgありました。
金に換算すると・・・3,300円/g:K24だから390万円ほど(@_@)
生まれる時代を間違えたか?!
まあ、そんな時代だったら胡椒など手土産でもらえるはずもないか!

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg