スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
本サイトはこちら>>>
smile coffee
.
プロフィール
Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。
最近の記事
コーヒー豆の選び方 (12/06)
コーヒーの抽出器具について その2 (11/22)
コーヒーの抽出器具について (11/18)
珈琲時間に掲載されました (03/26)
あけましておめでとうございます (12/30)
最近のコメント
うっしー:彼岸花 (09/22)
unclefuzzy:あけましておめでとうございます。 (01/21)
smile:コーヒーの花 (06/03)
smile同居人:あけましておめでとうございます♪ (01/07)
うっしー:あけましておめでとうございます♪ (01/05)
smile:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (11/01)
UncleFuzzy:Wendy広島にコーヒーの淹れ方を掲載していただきました♪ (10/29)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/30 08:57) (11/30)
潰瘍性大腸炎生活:主治医がいなかった。病院でも血尿! (08/29)
芸能ニュース特報:辻堂 かさい珈琲 (08/01)
スマイル:スマイルタイム (07/22)
ブログニュース:昇仙峡 「日本一の渓谷美」回復を…雑木の伐採を国に要請 (08/28)
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2018年03月 (1)
2017年12月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (9)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (2)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (2)
2010年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (22)
2009年07月 (24)
2009年06月 (23)
2009年05月 (28)
2009年04月 (26)
2009年03月 (26)
2009年02月 (20)
2009年01月 (13)
2008年12月 (22)
2008年11月 (24)
2008年10月 (22)
2008年09月 (20)
2008年08月 (28)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (22)
2008年04月 (21)
2008年03月 (16)
2008年02月 (7)
2008年01月 (3)
2007年12月 (5)
2007年11月 (5)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (19)
2007年05月 (25)
2007年04月 (13)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (7)
2006年12月 (15)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年09月 (12)
カテゴリー
未分類 (14)
coffee (331)
その他 (284)
音楽 (104)
時計 (14)
釣り (14)
ニカラグア産地訪問(2007) (14)
エルサルバドル旅行記 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
山田さんち
タゲリの足跡
河野美代子のいろいろダイアリー
自由にひと絵
コミュニティリーダーひゅーる ぽん
上杉薬局のブログ
FIELD & STREAM
kai no botan
smilecoffee本サイトはコチラ>>>
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
”もっと楽しくおいしい”スペシャルティコーヒー
今年も日本スペシャルティーコーヒー協会のカンファレンスとエクシビジョンが開催されます♪
昨年は、エスプレッソ ブレンド チャンピオンシップに関西チームで参加し、
一般審査員優勝という成績を修めることが出来ました!
今年も関西チームから参加します(笑)
10月16日の13時からステージに立ちます(爆)
来週は、この大会に参加するためのコーヒー生豆の焙煎に京都まで行ってきます
随分早く焙煎するように思われるかもしれませんが、エスプレッソは焙煎直後の豆を使うより
暫く寝かせた豆のほうが美味しくなるんですよ!
さて、今年はどのようなブレンドが作れるでしょうか?楽しみです♪
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
スポンサーサイト
【2009/09/25 12:20】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
エルサルバドル パカマラ種
今週のお勧め特価のコーヒーを始めて、お客様に随分定着しました♪
週代わりで毎日焙煎して鮮度も良い!
ご自分の好みの豆がお勧め特価になっていると、思わず「ラッキー♪」といった感じのようです
全然知らない豆が特価になっているのと違い、
定番的に販売しているスペシャルティーコーヒーを週代わりで特価にしているので、
お得感もさることながら、安心感も持っていただけているようです
初めての方でも試飲(無料)をしてから購入していただいているので、
買って帰ってからイメージが違っていることもありません
お客さまに定着したなぁ~と感じるのは、
皆さん100g、200gと少量ずつ購入される方が多く、
そして、1~2週間で、「今週のお勧めはどのコーヒー豆かしら?!」と
週代わりのコーヒーを楽しみにしていただけるようになったからです
さて、今週は?!
先週に引き続きエルサルバドルのサンタホセフィータ、パカマラ種です♪
通常価格450円/100gを300円/100g
なお、ネット販売では500g単位とさせていただいています!
お飲みになられたご感想などをいただけると励みになります♪
毎日BLOGを更新することに少し疲れました(笑)
今後はマイペースで、ゆっくり書き込んで行きます(爆)
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
【2009/09/24 13:20】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ビハインド・ザ・ビート
アフタービートをもっと遅くしたらビハインド・ザ・ビートらしい
エロル・ガーナーが有名です
日本人では菅野邦彦(P)
中々繊細かつパワフルでよろしい演奏です
日本人的といえば日本人的!
だけどそれが悪いわけではない
SHURE V15TYPEⅢ に JICOの楕円針
なんだか高音が耳に付くなあ~!と思ったら・・・・・
カートリッジ本体がケースの中でぐらぐらする!
これではダメジャン! えい!っとケースから抜きました
流石!アメリカ製、ええかげんな留め方がされています
日本製なら・・・余分な振動が発生しないようにカッチリ・キッチリ留めて・・・だろうけど
とりあえず、黄色いゴム系の接着剤と思われるカスを掃除!
折角ならピッタリ隙間なく取り付けようとケースをよく見ると
針側のほうが2mmくらい持ち上がるようにケースに突起が施してあります
何でも余計な振動が伝わらないようにリジットに固定するのが良いと思いがちですが
ものには頃合というものがあるようで、カートリッジもそうしたものらしいです
2液性のボンドで「元と同じ程度のええ加減さで・・・」接着!
ホイ!修理完了
心なしか余分な音が消えてきちんと正しい音になったような?!
高音の変な響きは解消されました♪
オリジナルの針はとうに生産終了していて、あってもプレミアが付いてとても高価です
うちはこのJICOの楕円針で十分だな♪
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
【2009/09/08 12:32】
|
音楽
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
カップ・オブ・エクセレンス4位入賞 ブラジル ハイーニャ販売開始
カップ・オブ・エクセレンス4位入賞 ブラジル ハイーニャ
テストローストも完了し、販売開始です
テストロースト
のときより若干浅めに仕上げました
2回目のテストローストのときに、浅いロースとポイントを目指しました
浅すぎると柑橘系の果物の皮のような少し苦味のある風味が強調されました
これも爽やかさがあって良かったのですが、甘味を引き出したかったので
もう少し焙煎をすすめて・・・・・決定しました♪
いつも風味の特徴は・・・・・
と皆さんにコーヒーの特徴を理解していただくために
文章でごちゃごちゃ書いていましたが、
今回は単純にカッピング項目から特徴的なものをピックアップしてみました
フレイヴァ : タンジェリン、チョコレート、イエローフルーツ、ジャスミン
マウスフィール : クリア、ヴェルヴェッティ
アシディティ : シトリック、スウィート
この3項目が特に素晴らしく8点満点の7点以上です
カッピング項目は他に5項目あります
アフターテイスト、クリーンカップ、スウィートネス、バランス、オーバーオール
それぞれ8点満点の6点~7点あります
このコーヒーを飲まれた方が、素晴らしい風味の特徴を感じ取られたら
このブログにコメントしてください♪
風味の特徴の感じかたは人それぞれなので
自由に感じたままを表現していただいて結構です
美味しさに正解はないので・・・
スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→
こちら
から
【2009/09/03 15:31】
|
coffee
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(6)
|
|
BLOG TOP
|