fc2ブログ
スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
プロフィール

smilecoffee

Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ザンビアホーク ピーベリー
今週のおすすめスペシャルティコーヒー豆は、ザンビアホーク ピーベリーです。

ザンビアのコーヒーは日本ではあまり知られていないかもしれません。
日本での知名度≠美味しいコーヒーなので関係ありませんけど・・・。
ザンビアは世界的には高品質のコーヒーを生産することで有名で、
トップクウォリティーのものは欧米に買われてしまい入手できないのが現状です。
その中でザンビアホーク ピーベリーは、
深煎りにしたときのスウィートネス(甘味)とマウスフィール(質感、コク)がよく、
ケーキやミルクにとてもよくあいます。
クリーンカップなのでストレートで飲んでいただくと後口にチョコレートの風味があり
疲れた夜にやさしい時間を作ってくれます。
20071015114527.jpg

100g/450円を店売り300円/100gです。

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg


年末は12月30日まで休まず営業します。
新年は4日より営業します。

スポンサーサイト



コーヒープレスの大掃除
コーヒープレスのバラバラ分解状態

コーヒーは飲んでいるときには気づきませんが、
随分オイル成分があって器具の表面に付着しています。
これが酸化するといやな味が出ますので、
コーヒープレスも使ったら分解して洗剤で綺麗に洗います。
(ペーパーフィルターやネルだとオイル成分に気づきにくいんです。)

IMG_1225.jpg

洗ったあとは中性洗剤を良く洗い流してください。
スマイルでは熱湯につけるようにしています。
そうすると洗い落とせなかったオイルもお湯に溶けて綺麗になるようです。

組み立ては、分解したときの反対でよいのですが、
ポイントは、
ナット(写真の金属メッシュの上、軸下の小さい部品)の取り付け位置です。
ナットをねじ込んで軸の先と同じ位置で止めてください!
この位置が悪いと金属メッシュがうまく固定できないことがあります。

もし、壊れてもスマイルに交換部品がありますからご相談ください!

このコーヒープレスはペーパーがいらないだけでなく、
コーヒーの風味をストレートに抽出するので、
スペシャルティコーヒーを美味しくお飲みいただける優れものです。

ドリップにこだわってペーパーフィルターやネルで美味しさにマスクするより、
コーヒープレスでスペシャルティコーヒーの美味しさをストレートに味わってみませんか!
ちなみに、今年のスペシャルティコーヒー協会の生産国セミナーでの試飲は、
すべてコーヒープレスで行われました。当然ですよね!

なぜ、プレスのほうが美味しいか?
書くと長くなるのでお店で試飲しながらお尋ねください!

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg

コーヒーの保管
スペシャルティコーヒー専門店だからできるコーヒーの保管方法の説明です。
ホームページのほうにコーヒーの保管方法をアップしました。

良くあるご質問の中で、これは?というものをご紹介します。

質問 豆と粉とどっちが長持ちしますか?
回答 豆のほうが長持ちします!

    コーヒー豆は空気に触れると香りが失われ酸化していきます。
    豆が粉になると空気に触れる接触面積が増えますので豆のほうが長持ちします。
    そして挽いたときの香りも楽しめるので、飲まれるつどに豆を挽いてください!

質問 いつも冷蔵庫に入れていますけど・・・
回答 コーヒーは常温に置いてください!

    冷蔵庫や冷凍庫から出し入れすると、温度差でコーヒーに湿気がよります。
    コーヒーは湿気を嫌い、湿気ると酸化を促進させ「変にすっぱい味」になります。    
    たとえば夏にビールを注いで置くとコップやビンが結露しますよね、
    コーヒーも目に見えないだけで部屋と冷蔵庫の温度差で結露しています。

質問 賞味期限はどれくらいですか?
回答 おおむね一ヶ月程度です。

    スマイルのホームページでご紹介したボーカル壜やアロマパックに粉の状態で
    入れ常温(室温)に保管して約一ヶ月程度は美味しくお飲みいただけます。
    ただし、焙煎日を表示管理しているスマイルのコーヒー豆の場合です。

質問 沢山買って保存することはできますか?
回答 保存方法が適切だと保存できます。

    しばらく保存するコーヒー豆を空気と接触しないようにアロマパックに入れて
    冷凍庫に保管してください。
    使うようになったらコーヒーを結露させないように自然解凍してから開封してください!

    この方法を試されたお客様の声
    smile「一人で2kgも粉で買って大丈夫ですか?」
    お客様「スマイルさんで言われたように冷凍してたら大丈夫でした」
        「冷凍したコーヒーの粉も買ってすぐのと同じようにドリップしたとき
         粉が膨らんで美味しく飲んでいますよ!」


スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg


年末は12月30日まで休まず営業します。
新年は4日より営業します。


エルサルバドル サンタエレナ
今週のおすすめスペシャルティコーヒーは、
エルサルバドル サンタエレナです。
santa elena

エルサルバドルのクスカチャパ農協で精製されました。
ベリー系の果物の風味と、後口にチョコレートの余韻が楽しめます。
100g/450円を店売り300円/100gです。

スペシャルティコーヒー専門店だからできるコーヒーの説明
コーヒーの品質の評価項目には、
クリーンカップ、スウィートネス、アシディティ、マウスフィール、フレイヴァ、アフターテイスト
バランス、オーバーオールの8項目があり、それぞれ単独に採点していきます。

このサンタエレナは、
クリーンカップ(透明度)が良いコーヒーで冷めても味が濁りません!
このクリーンカップが良いと、雑味や汚れが邪魔をしないので、
コーヒーの美味しさ風味の特徴がダイレクトに感じることができます。

コーヒーの汚れをコクと勘違いしないように・・・
あなたは大丈夫?

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg


年末は12月30日まで休まず営業します。
新年は4日より営業します。

今週のおすすめスペシャルティコーヒー
先月のセールには沢山のご来店をいただきありがとうございました。
現在は、ホームページのリニューアルに悪戦苦闘しています(汗)

さて、今週のおすすめスペシャルティコーヒー豆は、
ペルーのカフェインカイコです。
店売りは、300円/100g
ネット販売は、1,500円/500g
ペルー カフェインカイコ

おいしいので去年に引き続きペルーから仕入れました。
去年と同様に無農薬の有機栽培コーヒーですが、
今年はJASの認定を受けませんでした、
というのは認定には費用がかかり豆代が高くなってしまうからです!

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg