fc2ブログ
スペシャルティコーヒー豆専門店 スマイルのブログです
プロフィール

smilecoffee

Author:smilecoffee
smilecoffee店主がコーヒーについてつぶやいています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



あなご包丁
久しぶりのアナゴ釣りです。
上品な釣果でした(笑)

s-IMG_3685.jpg

ピンぼけ!
昼は暑いので、夜釣りです。

ここで、秘密兵器登場!
菊菅のうなぎ包丁
今までは切れない刺身包丁で捌いていたのですが・・・
同居人が欲しいというので、菊菅で購入しました。
刃渡りが10センチ程度で小ぶりです。

s-IMG_3686.jpg

同居人曰く、「やっぱり、道具だわ♪簡単にスッパリ!」

s-IMG_3687.jpg

併せて出刃包丁と刺身包丁を研いでもらって、
キスを刺身にしたのですが、
家族全員が、「今日は、キスの刺身が美味しい!」
包丁の切れ味で刺身の味も良くなるんですね♪

菊菅!お勧めです。

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg
スポンサーサイト



アジ取ったど~!
さて、一昨日書きかけた釣りの報告です

いつもは夜出発して夜釣りしながら、車内で仮眠して
夜明けとともにゴムボートを出船するのですが・・・
この晩は何やらたいぎい!
こういうときは、ろくな事がないので朝出発する事に変更!

いつもの釣り場に着いたのは9時半頃
天気も穏やかに晴れ風も少ない様子
皆さん三連休の勤労感謝の日とあって沢山の釣り人がおられました

遅い出船なので、既に釣り終えて帰り支度をされているボートが・・・
釣れましたか?と訊くと「アジが少し!」
大きかったですか? 「30センチくらい!」
片付けをしながらぽつぽつと話してくれます
「7時半頃までで当たりがなくなって、他の舟も移動し始めたので、やめたぁ~!」
「もうちいと早よう来にゃあ、もう駄目じゃないかぁ~!」

むぅ~~!
ええこと言わんのう、ほいじゃが今から帰るのも悔しいし・・・
まあ、竿を出すだけ出して、いけにゃあボートで波に揺られて昼寝よぉ~
と牡蠣筏に向けて出船(手漕ぎですけど・・・何か?)

サビキ仕掛けを投入して、すぐに当たりが!!!
ふぐでした(ガク~!) 
さっき帰った人が言うとったのはほんまかも?
気を取り直して二投目、又来たっ!
鯛の一年生でした(むぅ~!)
撒餌をしとったらそのうち来るじゃろ~と三投目!
来た~!アジじゃ(@_@)
まだ居るじゃないか♪
俄然やる気になって頑張るも、アジは全部で四匹、鯖一匹(ハァ~)

s-IMG_2026.jpg

潮も下げ止まりに入ったので、えさ釣りに変えて・・・
キスの小さいのとギザミを加えて寂しい釣果で帰りました
まっ!我が家の食卓には十分ですけど・・・(負け惜しみ)
天気に恵まれ中々良い勤労感謝の一日でした
アジのお味は最高でした♪

広島ブログ

12月から日曜日営業します♪
時間の取れる日曜日にゆっくり試飲して、お好みのコーヒー豆をお選びください!
定休日は、水曜日、祝日に変更します

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg

昨日は小漁、でも新鮮♪
いつも前日から釣りに行くのに
寒くて疲れていたので朝遅くの出発でした

200811232051000.jpg

アジの刺身!
一匹だけサバがいます

釣り場に着いたときには、既に釣り終わって帰る方がおられました
「釣れました?」と訊くと、「アジが少し!」
「もう上がりですか?」、「釣れなくなったからね・・・もう少しはようこんとだめじゃない?」
と言われながらも晩御飯程度には釣れました

詳しくは、明日ね!
天気の良い勤労感謝の一日でした
瀬戸内海の海の恵みに感謝♪

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg
夜釣りよ今夜もありがとう♪
めったにない店の連休なので釣りに行ってきました
朝早く起きて出かけるというのは起きれないので・・・
店が終って夕ご飯を食べてから出かけます

一晩何もしないで車の中で過ごすのはもったいないと
えさをつけて適当に投げていると・・・適当に釣れます
本番は夜明けとともにゴムボートですが
今回は、夜釣りのほうが釣果が在りました♪

s-IMG_1980.jpg

アナゴとキスの大きめのは夜釣りです
カレイ、ギザミ、トラハゼ、キズの小さめのはボートです

特大アナゴ♪は同居人がつりました(悔し~)
家で計ると65センチありました(@_@)
釣った直後はもっと大きかったと・・・
カレイ♪は私が釣りました(嬉し~)

天気予報は事前に確認をしていましたが
予想以上に夜は冷え込んで、おまけに風まで出てきました
それでも海の水はまだ温かでした

朝の海は風があり、場所によっては白波が立つほどでした
水温も夜より冷たくなったためか・・・クイがよくありません
それでも満ち潮の潮どまり前にカレイが釣れたので良しとしましょう♪

アナゴは天ぷら、
キスとギザミの大きいの、カレイはお刺身で・・・
鮮度が良いのでとても美味しく頂きました

そろそろメバルの時期かな?

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg
新しい古道具(@_@;)
釣りの道具には無頓着で、釣れりゃいいやという感じ・・・
要するにあまり金をかけていません
だって、高い釣具=よく釣れるではないですから!
でも、値段に関わらず壊れるのは困るんですね
特に釣っている最中に壊れるとどうしようもなくなります
前回の釣りでも同居人が
「大きいのが釣れ取ったのに、糸が切れて逃がしたぞ~!!」と・・・
これは一大事とリールを買ったら叱られた(=`(∞)´=)ブヒィー

それで選んだのがこちら
s-IMG_1869.jpg
アブガルシアのカーディナルC4 2台です
日本製の高性能のリールは抜群の性能らしいですが・・・
これはスェーデンの設計で制作は日本という、ちょっと古い中古です

アブガルシアのリールは、カーディナル33を一台だけ使っていて
大変調子が良いです
何が良いかというと・・・投げる巻くがスムースでトラブルがない
錆びない、分解掃除が簡単、壊れても部品が入手できる、かな!
日本製は新商品の開発は良いのだけれど、すぐに交換部品が
入手できなくなる・・・使用者のことを考えているのかな?
まあ、10年以上使うやつは商売にならんかもなぁ~(爆)

今回買った2台もベールスプリングが折れやすいという欠点が
あるらしいのだが・・・換えりゃ済む事だし、交換部品があって
長く使えるほうが安心です

新しい(中古品)で早く海に行きたいなぁ~♪
その前に一度分解掃除しなけりゃね!

広島ブログ

スペシャルティコーヒー専門店 スマイルのホームページは→こちらから
20071116115553.jpg